top of page

痛くない.熱くない 諸病適応.難症治療

当院では純粋な漢方医学を基礎とした、脈診流経絡治療と自立神経調整を中心とした治療をおこなっています。人には十二の経絡というエネルギーの流れがあり、全ての病を経絡の変調として捉え補瀉調整していくのが経絡治療です。弱っている経絡を補い(補)悪い物(邪)が入っている経絡からは邪を取り除きます(瀉)病名をあげればきりがありませんが、それで本当に多くの疾患が良くなっていきます。対処療法ではなく本当の根本療法原因治療です。痛めば消炎鎮痛剤神経ブロック、血圧か130を超えたら降圧剤、眠れなければ睡眠導入剤、、、対処療法で良くならない方、薬が多すぎてかえって体調を悪くされている方は沢山いらっしゃると思います。根本の原因を見つけて治療していきましょう。もちろん生活習慣からくるものは変えていく努力をしていただきます。ストレスを原因とする自立神経の乱れからくる病も本当に多いです。そういう方たちには経絡治療に自立神経調整を加えて治療します。実に良く改善していきます。  西洋医学は外科的疾患や急性症には高い効果を表します。しかし慢性症には弱いです。一度出された薬が減らされていくことは稀で、新しい症状が増えるたびに増薬していき、10種類以上の薬を飲んでいる方もめずらしくありません。一種類づつの臨床試験はしていても全部が合わさった時、身体に何が起こるのか、わかる人はいないでしょう。原因を考え見つけて、原因を治療しましょう。

補瀉調整して原因から治療していきますから 赤ちゃんからお年寄りまで 諸病に適応します。当院の鍼は全く痛くありません。お灸は熱さが辛くなったらすぐ取り除きます。子供用の鍼は先が丸くそもそも全くささりません。(円針、てい針)

コロナウィルスが広まってから、毎回の治療ごとにお一人づつ専用のフェイスカバーを使用しています。 

陰陽論からマクロビオティックにつながっていく流れを基礎とした食事指導、元気に生活していくのに絶対に必要な軽い運動のアドバイスも行います。

病気、体調不良でお困りの方、一度ご連絡ください。

WHO(世界保健機関)の認めるはり灸治療​が
​適応である疾患

神経系疾患・・・

神経痛、神経麻痺、脳卒中後遺症、自律神経失調症、頭痛、めまい

運動器系疾患・・・

関節炎、リウマチ、五十肩、腰痛、外傷の後遺症

循環器系疾患・・・

心臓神経症、動脈硬化、高血圧、低血圧、動機

呼吸器系疾患・・・

気管支炎、喘息、風邪および予防

消化器系疾患・・・

胃腸病、肝臓能障害、肝炎

代謝・内分泌疾患・・・

バセドウ氏病、糖尿病、痛風、貧血

生殖・泌尿器系疾患・・・

​膀胱炎、尿道炎

婦人科系疾患・・・

更年期障害、乳腺炎、生理痛、冷え性、不妊

耳鼻咽喉科系疾患・・・

中耳炎、耳鳴り、難聴、メニエル病、鼻出血、鼻炎、ちくのう

眼科系疾患・・・

眼精疲労、仮性近視、結膜炎

小児科系疾患・・・

​小児神経症、小児喘息、アレルギー疾患

私のアプローチ
bottom of page